平成30年4月21日(土)
今年度のセクション・パートを決めるオーディションを行いました!
↑ブラスセクション
それぞれ希望楽器の基礎練習を演奏し、加藤先生とセクションリーダーの学生・各パートの四年生でその様子を確認。
希望楽器に偏りがあるため、個人の持ち味が出せるよう振り分けます。
上手い下手ではなく、毎年入れ替わるメンバーの中でバンドの為の適材適所を見つけます。
↑バッテリーセクション
キャプションヘッドの牛山先生の前で希望楽器を演奏し、各種ベーシック、実際に動きながらの演奏、ラインを組んでの演奏を行いました。
ブラス同様、バンドの為に最善の適材適所での活躍をお願いしていきます。
↑カラーガードセクション
瀬口先生のもと各手具の基礎を見て頂きました。
カラーガードは今後もオーディションを重ね担当セクションを決めて行きます。
オーディションから1週間後の、4月30日には今年度全メンバーが揃っての本番でした。
1年生にとって初めての本番です!
この本番をもって4年生は就職活動や採用試験に集中する為、部活から離れます。
8月のシーズンを迎えるまでの練習や本番は3年生を中心に1〜3年生で行います!